次回交流会参加者募集中(2024年9月23日) 詳細情報はこちらをクリック

わいわいバドミントン講座⑤【カット・ドロップ】

目次

✅【カット・ドロップ】

今回は「カット・ドロップ」についての簡単なポイントを共有しておきますね✨

はじめに謝っておきますが、本当に下手な絵ですみません

棒人間左利きになってますがあまり気にしないでください

【図】

【ドロップのポイント】

✅シャトルの頂点を自分のコートにしてネット前スレスレで落ちるイメージで打つ(山なりに打つ)

→自分のコートに頂点を持ってくることで相手のコートにシャトルが行く時はネットから近くなるので、読んでいたとしても全力で叩き辛くなります。

ラケットを振った時にネットタッチになるかネットにシャトルをひっかける可能性が高いからです。

上手い方だとワイパーショットと言う打ち方でラケットをネットに当てずに返す事ができますが、結構技術がいるショットなので、返ってきたとしても、球が甘くなって次も攻撃できる可能性が高くなります✨

✅ラケットの面を少し上に向けて打つ

→面を上にする事で山なりのシャトルを打ちやすくなります

✅ラケットに当たる瞬間は力を入れずに、シャトルの勢いを無くすイメージで

→イメージしずらい説明ですみません

ラケットを勢いよく振らずに当てるだけで大丈夫です✨

✅最終的にシャトルが落ちる所は相手のサーブラインよりも前

→山なりで落ちてくる為、サーブラインより後ろだと、相手コートに頂点がくることになってしまいプッシュで叩かれる恐れがあります。

✅スマッシュを打つと見せかけてドロップを打つ

→シャトルに当たるまでは思いっきり打つぞ!と見せかけておいて当たる瞬間にラケットのスピードを落として前に落とすと、フェイントになって相手の足が止まります

(相手が後ろに下がっている時ほどノータッチで決まる確率が高いです)

【カットのポイント】

カットの前提ですが、切る感じで打つのがカットと言う時と、切らなくても早い弾道で落ちるショットをカットと言うときもあるので覚えておいてください。

✅ラケットにシャトルが当たる時に切るイメージで打つ

→切るというイメージが難しいかもしれません。

極端に言うと、ラケットのフレームを相手に向けながらシャトルに当てる感覚です。

何回もやってどこで当たればいいカットが打てるか調節しながらやっていきましょう。

✅カットはサービスラインの少し後ろくらいに落とすイメージ

→シャトルが当たる打点が1番頂点にくるように打ってください。

高い打点で打つほど角度があるカットが打てるので、サービスラインに落ちやすくなります。

(絵だと少し後ろに落ちているので、もう少しサーブラインよりに落とす感じで大丈夫です)

✅フォア側からクロスに打つのが打ちやすいかと思います

→ストレートに打つのは少し難しかもしれません。切った上で面がストレートになるように当たらないといけないので、何回もやって当たるポイントを調節していきましょう。

✅スマッシュ、クリアーと同じフォームでカットを打てるようにする

→サーブレシーブと同じようなフェイントの効果があり、相手に選択肢を多く持たせるほど一歩目が遅れるので、ノータッチで決めやすくなったり、次の球が甘い球になる可能性が高くなるメリットがあります。

【まとめ】

ドロップもカットも最初はコースを狙うよりも相手のコートに入れる事を意識して練習していきましょう

ドロップとカットの打つポイントが分かってきたらコースを狙う練習でいいかと思います✨

また、ドロップとカットは前に落とすショットのため、相手に読まれるとプッシュで叩かれるデメリットがあります凉

何回もカット・ドロップを多用すると相手に読まれてしまうので、クリアー(ドリブンクリアー)・スマッシュを使いながらカット・ドロップを混ぜていくと効果的です✨

当たるポイントをイメージしながらカット・ドロップの練習をしていきましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次